【リラックス効果有り】青森ヒバとは?特徴と使用例を紹介 |
森林・林業知識

【リラックス効果有り】青森ヒバとは?特徴と使用例を紹介

青森ヒバは清々しい芳香と木目の美しさが際立つ、青森県を代表する樹木です。

本記事では青森ヒバの特徴と、青森ヒバの使用例について紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

青森ヒバとは?

青森ヒバには以下のような特徴があります。

  • 青森県に生育するヒノキアスナロを指す
  • 木目は細かく美しい
  • 抗菌・防虫効果が期待できる
  • 香りを楽しめる

ここでは、青森ヒバについて詳しく紹介していきます。

青森県に生育するヒノキアスナロを指す

青森ヒバは青森県に生息するヒノキアスナロを指します。

ヒノキアスナロという名の由来については、東北森林管理局の「青森ヒバとは」にて詳しく紹介されていますので引用します。

1901年(明治34年)本多静六(日本で最初の林学博士)が、従来のアスナロと青森県のアスナロとの間に違いがあることを発見し、牧野富太郎がアスナロ属の中に、アスナロの一変種「ヒノキアスナロ」として命名しました。

引用:東北森林管理局「青森ヒバとは

一般的にアスナロもヒノキアスナロも「ヒバ」と呼ばれていて、中でも青森県に生育するヒバを青森ヒバと呼んでいます。

ヒノキアスナロの方言は40種類以上にもおよび、明治の末に名前が定着したとされています。

青森ヒバは、日本三大美林の1つです。

秋田県の「秋田スギ」や長野県の「木曽ヒノキ」とともに、日本の美しい天然林を形成しています。

秋田スギと木曽ヒノキについては以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。

抗菌・防虫作用が期待できる

青森ヒバには「ヒノキチオール」と呼ばれる物質が含まれており、病気の元となる菌類への抗菌作用があります。

防虫作用もあるため害虫を寄せ付けず、建物の土台や柱に使われています。

代表的な建物は、岩手県にある「中尊寺金色堂」や青森県の「弘前城」などです。

青森ヒバを建築用材として使うことによって、耐久力の高い建築物を作れます。

また、伝統的工芸品である「津軽塗」は青森ヒバから作られています。

50もの工程から作られる津軽塗はヒバの耐久性と相まって、「堅牢(けんろう)」と評されるほどです。

木目は細かく美しい

青森ヒバは成長が緩やかであるため、緻密で美しい木目が見られます。

大きくなるまでには時間がかかり、一般的に木材として使われているのは200〜250年ほどたったヒバです。

木目の美しさから天井板や床柱に利用され、住む人の目を癒やしています。

木目の明るい色合いは、和風・洋風を問わず、暮らしに溶け込む優しさが感じられるでしょう。

青森ヒバに含まれるヒノキチオールによって防虫や抗菌効果が期待できるため、多くの製品が長持ちします。

木目の美しさを長く楽しめるのも、青森ヒバの特徴といえるでしょう。

香りを楽しめる

青森ヒバに含まれるヒノキチオールには独特の芳香成分があり、リラックス効果やストレス緩和が期待できます。

ヒノキチオールのリラックス効果を枕や芳香剤、アロマオイルなどで利用し、暮らしに役立てられます。

青森ヒバの使用例

青森ヒバは以下の用途があります。

  • 建築用材
  • 風呂用品
  • 芳香剤

それぞれの使用例について、詳しく紹介します。

建築用材

建築用材としての青森ヒバは、長い年月をかけて成長したおかげで目が細かく、狂いの少ない木材です。

ヒバの耐久性を生かして、土台や柱、外壁などの構造材として用いられています。

明るい色合いは家のどの部分でも調和するため、建築用材としては価値の高い木材といえます。

風呂用品

青森ヒバで有名な風呂用品は、浴槽としての利用が代表的です。

青森ヒバ特有の香りをぜい沢に味わえます。

ヒノキチオールの効果によって抗菌・防カビ性能があるため、長く清潔なまま使用できる魅力があります。

手桶やイス、せっけん置きなども青森ヒバの木材で作られている製品もあり、お風呂用品を青森ヒバで揃えることも可能です。

自分で青森ヒバ用品を揃えられない場合でも、温泉へと出向くことで、青森ヒバのお風呂を楽しめます。

青森県にある「酸ヶ湯温泉」は、総ヒバ造りの温泉が有名です。

「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場があり、独特の香りが入浴する人を癒やします。

酸ヶ湯温泉は、青森ヒバのお風呂を体感するために適した場所となっています。

芳香剤

青森ヒバは特有の香りがすることから、芳香を楽しむ製品が数多く生産されています。

以下は、青森ヒバの香りを利用した製品の一例です。

  • アロマオイル
  • 消臭剤
  • 蒸留水
  • ハンドクリーム
  • ヒバチップ

青森ヒバの香りは家中どの場所で使っても馴染むため、寝室や玄関、げた箱などで香りを楽しめます。

蒸留水やハンドクリームなどは、抗菌作用のほか虫よけ対策もできるため、虫が多く発生する時期には重宝するでしょう。

天然成分のみで作られている製品も多く、小さいこどもがいる家庭でも安心して使用できます。

まとめ

青森ヒバは、青森県に生息するヒノキアスナロを指しています。

木に含まれるヒノキチオールの成分によって抗菌・防虫作用を得られるため、耐久性の高い材質が特長です。

また、青森ヒバの木目の美しさや清々しい芳香は、生活する人に癒やしを与えてくれます。

使用例としては、建築用材や風呂用品、芳香剤などです。

中でもヒバを用いた浴槽は、木目と香りのどちらも楽しめる一品となっています。

青森ヒバに興味を持たれた方は、生産地である青森県を訪れてみてはいかがでしょうか。

この記事が青森ヒバを知るための参考になれば幸いです。

参考資料

東北森林管理局.「青森ヒバとは」.(2024年6月23日取得)

東北森林管理局.「【ヒバの特性】抗菌作用」.(2024年6月23日取得)

東北森林管理局.「天然青森ヒバの紹介」.(2024年6月23日取得)

経済産業省東北経済産業局.「東北の伝統的工芸品」.(2024年6月23日取得)

青森県漆器協同組合連合会.「津軽塗」.(2024年6月23日取得)

青森県観光情報サイト.「酸ヶ湯温泉」.(2024年6月23日取得)

3D木材市場で木材を探す

3D木材市場は、一点ものの木材を探すことのできるオンライン上の木材市場です。

・ダイニングテーブルやカウンターに使える一枚板

・ケヤキやサクラなどの広葉樹の板材

・小物の制作に使える端材

といった木材を、出品者の方と直接やりとりをしてご購入いただけます。

さらにオンライン上で詳細な計測が可能なため、現地に行って確認する手間が省けます。

木材を扱う業種の方をはじめ、趣味でDIYやリノベーションをやっている個人の方にもご利用いただけます。

ぜひ、3D木材市場であなたにぴったりの木材を見つけてみてください。

3D木材市場で木材を探す